FEATURE INVENTORY

feature inventory

NEW ARRIVAL

car-01
22 AUGUST, 2014
FONDUE2007 Bugatti Veyron
car-02
22 AUGUST, 2014
2009 Bugatti Veyron Bleu Centenaire
car-03
22 AUGUST, 2014
1968 TOYOTA 2000GT
car-04
22 AUGUST, 2014
2008 Paagani Zonda F
car-05
22 AUGUST, 2014
Porsche959 Racing

1988 Ferrari 328 GTS1988年式 フェラーリ 328 GTS

SOLD OUT UPDATE: TUESDAY,SEPTEMBER,29,2015 終了

車台番号:ZFFWA20B000072841

・ヨーロッパスペック
・再評価されるネオクラシック
・高いオリジナル度

“低走行・ツーオーナーの極上車”

当個体は、フランスにファーストデリバリーされたヨーロッパ仕様車です。

オドメーターは1.9万kmを示しており、27年が経過したとは思えない程、ローマイレージな個体です。機関部については、フルメンテナンスを受けているため、安心してお乗りになれます。

圧巻なのは、シートからカーペットに至るまで、フルオリジナルコンディションを保っていることです。外装の状態も素晴らしく、全塗装を受けていないということもまた、驚きです。

昨年日本へ輸入されるまではワンオーナーであった個体。今年弊社で販売したため、通算でツーオーナーとなります。また、日本国内で新規登録をしたばかりのため、車検も3年先の2018年7月までたっぷりと残っています。

“フェラーリ328の歴史”

フェラーリ328GTは308GTシリーズの後継モデルとして開発されたV8ミッドシップレイアウトの2シータースポーツカーです。

クーペボディのGTBとタルガトップのGTSが用意され、1985年のフランクフルトモーターショーで発表されました。

ディーノと比較すると、308のデザインはずいぶんとエッジの効いた、シャープなラインが目立つ先進的なものとなり、リトラクタブルヘッドライトの採用もあって、70〜80年代のフェラーリデザインの方向性を決定づけました。要するに、328へと進化するにあたって、308のデザインを大きく変更する必要などはなかったのです。

一見してわかる変化は、前後のバンパーとルーフの後部へつけられた小さなリアスポイラーくらいのものでしょう。しかしながら、内装においてはエルゴノミクス的な改善がなされ、ドライバーにとってはより直観的操作が可能になりました。

エンジンは308クアトロバルボーレ用をベースにボア・ストロークを拡大した3185ccのV8・32バルブDOHCとしました。

ボッシュ製のKジェトロニックインジェクションに加え、マニエッティ・マレリ製のエレクトロニック・インジェクションを搭載。7000回転時に270馬力を発生し、静止状態から100km/hまでは5.5秒で到達。最高時速は262km/hを誇ります。

1989年秋に348が発表されるまでの4年間に、GTSは6068台、GTBは1344台が生産されました。

Chassis no. ZFFWA20B000072841

- European specification
- Reappraised neo-classic
- Highly original

“The two-owner desirable example with low mileage”

This example was the European specification that was firstly delivered to France.

The odometer indicates 19,000km, and it is unbelievably low mileage that you cannot imagine that twenty-seven years have passed. Because it had full-maintenance, you can drive without the anxiety of mechanism.

It is surprising that it has been kept the full-original condition from seats to the carpets. The exterior keeps beautiful, and it is surprising that it had not all paint yet.

This example was one-owner car until imported to Japan last year. It is now two-owner car because we dealt in this year. And this example was registered in Japan as a new car this year. The vehicle inspection is left much and will be expired by July 2018.

“The history of Ferrari 328”

Ferrari 328GT is V8 mid-shipped two-seater sports car developed as the successor of 308GT series.
GTB of coupe body and GTS of Targa top were available. That was announced at 1985’s Frankfurt Motor Show.

Contrary to Dino, the design of 308 became progressive with edgy and striking sharp lines. And the adoption of the retractable headlights also led the tendency of Ferrari design from the 70s to 80s. To sum up, they do not have to change 308 styling a lot as developing its successor.

The noticeable change might be the bumpers on front and rear and small rear spoiler on the back of the roof. But the interior was improved ergonomically, so the driver can handle intuitively.

The engine is 3185cc V8 DOHC with 32 valves. That is based on 308 Quattro valvule's and its bore and stroke are larger. With the installation of Bosch K-Jetronic and Magneti Marelli electronic injection, it produces 270hp at 7000rpm and reaches 100km/h in 5.5 seconds from a standstill. The top speed boasts 262km/h.

During four years until the launch of 348 in the autumn of 1989, 6068 were produced as GTS, and 1344 were produced as GTB.